エントリ |
|
一般名 |
ビタミンA; レチノール; Vitamin A (USP); Retinol; Vitamin A1 |
商品名 |
|
組成式 |
C20H30O
|
質量 |
286.2297
|
分子量 |
286.4516
|
構造式 |

|
Simcomp |
|
クラス |
|
コード |
商品 (DG00123): | D06543<JP> D00164<JP/US> |
|
効能 |
ビタミンA補充薬, レチノイン酸受容体(RAR)作動薬 |
疾患 |
|
ターゲット |
|
代謝 |
Enzyme: CYP2C8 [HSA: 1558]
|
相互作用 |
|
構造マップ |
map07223 | レチノイン酸受容体 (RAR) とレチノイド X 受容体 (RXR) の作動薬と拮抗薬 |
|
階層分類 |
医療用医薬品の薬効分類 [BR:jp08301]
3 代謝性医薬品
31 ビタミン剤
311 ビタミンA及びD剤
3111 合成ビタミンA製剤
D06543 ビタミンA; レチノール
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
A 消化管と代謝作用
A11 ビタミン
A11C ビタミンAとD、両者の配合を含む
A11CA ビタミンA、単剤
A11CA01 レチノール (ビタミンA)
D06543 ビタミンA <JP>
D 皮膚科用薬
D10 抗ニキビ製剤
D10A 局所用抗ニキビ製剤
D10AD ニキビ局所用レチノイド
D10AD02 レチノール
D06543 ビタミンA <JP>
R 呼吸器系
R01 鼻用製剤
R01A 局所用鼻閉除去剤とその他の鼻用製剤
R01AX その他の鼻用製剤
R01AX02 レチノール
D06543 ビタミンA <JP>
S 感覚器
S01 眼科用薬
S01X その他の眼科用薬
S01XA その他の眼科用薬
S01XA02 レチノール
D06543 ビタミンA <JP>
一般用医薬品の分類 [BR:jp08313]
滋養強壮保健薬
32 ビタミンA主薬製剤
D06543 ビタミンA
39 ビタミンAD主薬製剤
D06543 ビタミンA
43 ビタミン含有保健薬(ビタミン剤等)
D06543 ビタミンA
一般用医薬品のリスク区分 [BR:jp08312]
指定第二類
無機薬品及び有機薬品
レチノール。ただし、外用剤を除く。
D06543 ビタミンA
第二類
無機薬品及び有機薬品
レチノール。ただし、外用剤を除く。
D06543 ビタミンA
第三類
無機薬品及び有機薬品
レチノール(ビタミンA)。ただし、外用剤に限る。
D06543 ビタミンA
医薬品添加物 [BR:jp08316]
化学薬品等
D06543 粉末ビタミン A
医薬品グループ [BR:jp08330]
ビタミン・ミネラル関連薬
DG01604 レチノール誘導体
DG00123 レチノール (ビタミンA)
D06543 ビタミンA
代謝酵素基質薬
DG02918 CYP2C8基質薬
DG00123 レチノール (ビタミンA)
D06543 ビタミンA
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
核内受容体
甲状腺ホルモン様受容体
レチノイン酸受容体 (RAR)
NR1B (RAR)
D06543 ビタミンA <JP>
薬物代謝酵素とトランスポーター [jp08309.html]
薬物代謝酵素
D06543
医薬品グループ [BR:jp08330]
ビタミン・ミネラル関連薬
DG01604 レチノール誘導体
DG00123 レチノール (ビタミンA)
代謝酵素基質薬
DG02918 CYP2C8基質薬
DG00123 レチノール (ビタミンA)
|
リンク |
|